あっという間に12月も後半です!
6日には聖ニコラウスのお祭り。
偶然にも出会えてお菓子をもらいました。もう子どもじゃないのに(笑)
最近は友人の歌の試験で吹いたり、小さなサロンコンサートで演奏したり、クラスコンサートやコンソートのコンサートがあったり(W.F.Bachのデュオを2曲吹きました。物凄く難しくて、この曲の練習に使った時間は今までで最大かもしれない)、そして相変わらず室内楽のリハーサルに追われ…なんと前期の試験も終わらないうちに後期のグループが6つも決まるという、なにをみんな焦っているのだ(笑)
その中でもわたしの好きなことは…クラヴィコードとのDuo。
ぴったり寄り添う感覚がたまらなくてゾワゾワしっぱなし。やめられません。わたしからたくさんのものを引き出してくれるクラヴィコード。いや、演奏している友人が引き出してくれているのか。こんなアンサンブルができるなんて本当に嬉しくて、楽しくて、だから音楽ってやめられないんだなって思います。
そしてやっと冬休み。
ゆっくりじっくり自分のペースで練習できる喜びをかみしめています(笑)やっぱり結構無茶なスケジュールで生活していたのだなと実感。。。
ゆっくりできるのもわずか、今週末はフランスのリールという街に行き、トラヴェルソ2本で小さなコンサートをします。ルネサンスからクラシックまでの盛りだくさんプログラム。なんと、曲に合わせて5本のフルートを吹き分けます。とーーっても楽しみ♪
それでは皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください。